久々更新

月1回ペースになってるような。
三津田信三『密室の如き籠るもの』
メフィストで表題作以外は掲載されて、読んでいたけども、書き下ろしの「密室の如き籠るもの」が全体の半分の頁を占めているのでお得感が。
刀城言耶シリーズは長編の方がいいと思うなあ。民俗学的伏線をもっと張れるだろうし。それでも表題作のどんでん返しはなかなか。

連城三紀彦『恋文』『造花の蜜
初めて読みました。すごい大御所。
『恋文』はドラマで見たことありました。ていうかすごい。この『恋文』に収録されている全ての短編が全く外れがないとは……
恋はミステリーなんだね。っていうのはどっかの歌謡曲であったけど、本当だねえ。
造花の蜜』は本格ミステリ大賞候補作にもなった作品。エンタメとしても極上だけど、本格としても質が高い。
ミステリの基本である、物事の反転がこうも巧みに行われるとは。拍手を送りたくなる。

山口芳宏『豪華客船エリス号の冒険』
新進気鋭の新人作家の第2弾。とはいっても第1弾読んでないけど。
なんていうか、すごくサクサク読める。そしてキャラクタが濃い。コブラみたいな探偵がいる……義手って。
そして、妙に古くさい感じの新本格以前のミステリのお決まりごと設定が凄く懐かしい感じだ。
この作品に出てくる夜叉姫ってのも乱歩の怪人二十面相みたいな感じだったり、それと戦う探偵がいたり(二人もいるけど)
これからも注目の作家です。

東野圭吾鳥人計画』
うん、普通に東野圭吾してる感じな作品。おもしろいとは思うけどどこが面白いかと言われると返事に詰まる。

法月綸太郎法月綸太郎の功績』
やっぱりのりりんの短編集はおもしろいなあ。
これで既刊の法月先生の作品はたいがい読んだのかな?
……新刊を待つ身になるのか、はあ……

J・D・カー『火刑法廷』
オチを読む。
エエエェェェェエエエ

加納朋子『スペース』
再読。駒子シリーズのすばらしさを再認識した。つーかこれで批評会したかった……

19冊目

next 北村薫『鷺と雪』